今まで応援してくださった皆様へ
- MOCCA
- 2020年12月1日
- 読了時間: 3分
2020年も残すところあとわずかとなりました。
今年は、誰もが予想しない・経験したことのない1年を過ごすことになったと思いますが、
いかがお過ごしでしょうか。
本日は皆様へ、お伝えしたいことがあります。
2009年ごろから始まった、桃とカンナの演奏活動。
2015年頃からはその活動にMOCCAという名前がつき、
様々な方に出会い、たくさんの応援いただき、新しい土地を訪れる機会に恵まれました。
その活動に2020年冬、一区切りをつけようと思います。
今まで応援してくださった皆様、支えてくださった皆様、出会ってくださった皆様本当にありがとうございました。
今後は、演奏姉妹から、普通の姉妹に戻ります。
そして、それぞれが新しい道に向かって、漕ぎ出すことになります。
本当にありがとうございました。心から感謝します。
2020年12月1日
MOCCA
桃 かんな
こんにちは、桃です。
いつもMOCCAの応援ありがとうございます。
そして、私たちの音楽を待っていてくださってありがとうございます。
これから、それぞれが新たなライフステージに向かうため
今まで行ってきたMOCCAでの活動に一区切りをつけることになりました。
私たちがこの様に演奏し、ワークショップをして来れたのは、本当に素敵な出会いに恵まれていたからだと改めて感じます。
拙い私たちに目をかけ、心をかけていただき感謝でいっぱいです。
思えば、この活動が始まるきっかけは、病気の父が完成させたばかりの楽器「森のオカリナ樹音」をどうするかと始まりました。
右も左も分からず、とにかく笛を吹いた妹に続き、どうにか活動ができる様にと二人になりました。
楽しいことも、大変なことも、喧嘩も沢山しながら、いつも新しい場所で、新しい方に出会い、再会する事を喜びにこんな風に活動してくることができました。
樹音を通じた不思議で得難い経験に感謝しかありません。
新たな道に進むカンナですが、10年掛けて最高の親孝行をしたと思います。(良かったね!父!)
次は自分孝行に精一杯励んで欲しいなと姉の上から目線で思っています。
そして私は、今後もhoccoと共に樹音の演奏も続けて行きます。
樹音の音を好きだと言ってくださる方へ
未だ聴いたことがない方にも届けられる様、今できる事をできる形で発信していきます。
どうか、この先も温かく見守っていただけたらとても嬉しいです。
最後に、今までMOCCAを応援していただき本当にありがとうございました。
拙い文章で上手く伝えられたかは不安ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
なにかと心が騒いだ2020年、あっという間に終わってしまいました。
年末お忙しいかと思いますが、心と身体を健康に
新たな年を共に楽しみましょう。
桃
桃とカンナの頭文字「モ」「カ」
そして、「木の音色」だけでなく「木の香り」まで伝わるような演奏をしたい!という想いから付けたMOCCAというユニット名。
八ヶ岳・原村を拠点に
2人で車を運転してどこまでも〜
電車、飛行機に乗ってどこまでも〜
北は北海道・南は沖縄まで、海外はチェコ プラハ🇨🇿✨
本当にたくさんの場所で樹音の演奏やワークショップをさせて頂きました
「森のオカリナ樹音」
八ヶ岳の自然や森の景色、空気をギュッと詰め込んだような音色
10年前に亡くなった父が遺した 樹音の魅力・楽しさを伝えるべく、動き出した姉と私。
この小さな笛を通して、どれだけたくさんの方と出会えたでしょう。。。
新しい出会い、全国各地での再会、子どもたちの成長を見れるのが嬉しくて、ここまで来れました!
10代だった私も気がつけば30歳☺️
若さと勢いで走ってきた10数年間。
これからはもっともっと味わいながら、じっくりと進んでいきたいと思っています。父が作ったマイ樹音は、自分の体の一部のようなもの。これからも大切に吹き続けます♬
たくさんの感謝と共に、またどこかで皆さんと再会できる日を楽しみに、
私も頑張ります!!
本当にありがとうございました✨
カンナ
Comments